てぃーだブログ › 首里高31期同期会 › 関東地区首里高31期 › 関東地区首里高31期忘年会

関東地区首里高31期忘年会

2008年11月16日

Posted by 砂川よしひろ at 07:56 │Comments( 0 ) 関東地区首里高31期
沖縄での同期会参加しました。とても楽しく感動ものでした。幹事の皆様本当にありがとうございました。ほとんどの人との再会が33年ぶりでしたのでなつかしくて飲むのも忘れて…。みんな頑張っているのを見て元気をもらいました。関東組からも14名が参加したそうです。行きたかったけど仕事でまたは都合がつかなくていけなかった方のためにも、下記の通り恒例の関東組の忘年会を開催が決まりました。

2008年12月20日(土)18:30〜21:30
五反田の沖縄料理屋「結ま〜る」 
品川区東五反田4−9−7TEL.03-3445-5430 
http://homepage3.nifty.com/yuimaru/


連絡がつく人へはお誘い合わせの上ご参加くださいますようよろしくお願いします。
関東以外からの参加も大歓迎!    YM(11組)メッセージより 抜粋

…………………………………

これまで仲間からの(由紀恵さんではなく)お便りの1部をよろしければ…


10月12日付のブログを拝見してご連絡を差し上げます。現在、茨城県つくば市に住んでおります。私の手元にあるVTRをお探しのようですね。残念ながら、私の手元に、ビデオで記録されたものはございません。本来そのような記録は取っておりません。(もしかしたら、14組が文化祭で製作した8ミリ映画を記憶していらっしゃる方がいらっしゃるのではないでしょうか?その8ミリの原盤は、クラスメイトの故金城亨のご家族が彼の遺品として保管しています)当時日常を記録したのは、すべてスチール写真(モノクロ70%、カラー30%約1000枚)です。写真でしたら、高1、高2、高3をそれぞれの記録がアルバムとして保管されています。(大半は、1年11組、2年12組、3年14組のスナップ写真です)残念がら、11月1日の同期会には、仕事の都合で参加できませんが、写真は、私の実家(父が健在)にあります。何かお役にたてることがあればご連絡ください。私がブログをキャッチするのが少し遅すぎたようです。申し訳ない。ご連絡をお待ちしています。NM(14組)

仕事がら、1ヶ月の半分以上が出張なので、パソコンのメールを頻繁にチェックすることができません。急ぎの連絡は、携帯へご連絡頂いた方が、確実だと思います。本当にもう少し早く、情報をキャッチしていれば、と悔やんでいます。私のように、まさに首里高の卒業式の翌日に、沖縄を離れ、その間に(親や兄弟、知り合いがしだいに少なくなっていき…)故郷がどんどん縁遠くなってしまった者にとって、30余年たって接する「同期会の案内」には、特別な感慨と(同期生、同級生という存在を通じて)改めて生まれ育った土地とのつながりを強く思い起こさせてくれるものです。今回、ある偶然でブログを拝見する機会を得、「またあるんだ!」と知っただけでも、私にとっては何か、ホッとするし、うれしい気持ちにさせてくれるものでした。何か、今も、返信をしながら、頭の中をあの昔の懐かしい首里高校のロマンの森、教室の窓から見えた那覇の街の印象や汚い部室のにおいが駆け巡っています。 本当は、私自身が、是非、参加したい気持ちでいっぱいです!もっと早く知っていれば、自分も出席できたし、探せば、我が家には、何かしら、皆さんが、今回、30年前を懐かしんでいただけるものがほかにもあると思いますが、あまりにも日が迫っており、とても残念です。ただ、どんな形であれ、写真の提供等を含め、お役に立てそうなことがあれば協力しますので、ご連絡ください。NM(14組)


いつもブログ楽しく拝見しています。首里在住にて、日々変貌してゆく首里の街に昔の自分を重ね、思いを馳せる今日このごろです。さて、同期会の件ですが、11月2日の「いぜなトライアスロン」参加のために(11月1日には伊是名島入り)、残念ながら出席できそうもありません。現在の心境としては、大会が間近にせまり、敵前逃亡を計って、同期会の「楽」(楽しいの意)を取りたい気持ちが山々なのですが、あえて「苦」の道を選んで「MY GOAL」を目指すことにしました。よって出席はできませんが、同期会の成功を祈ってます!(追伸)4年後の開催を期待してます。IT(14組)



同じカテゴリー(関東地区首里高31期)の記事
きょう送った手紙
きょう送った手紙(2012-12-17 21:50)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。